2月末で退去して BCのAirbnbシェアハウスに泊まってます。今3/20。
家探しは仕事オファーもらって10月から始めたけど
まともな返事はこないわ 来たと思ったら詐欺だったわで
結局現地に行くべきだと思って 宿泊施設に泊まって働くという方法がOKかどうか
採用してくれた人に確認してから行くことに。
でも、家の退去を決めてから連絡したら その人連絡とれなくなって ➡辞めてて それは前回投稿した通りです。
仕事もどうなるかわからなかったけど ウィニペグは引き払ってBCに1か月宿はとったので
行くしかないってなってて それまでも思い当たる物件片っ端から送ってたんだけどなかなかで。
それでこっち来てから 実名で出すの嫌やなーと思いながら KijijiとFBに投稿したら いくつか連絡ありました。
怪しいものから、怪しくないけど高額のものまでいろいろ。
その中でひときわ丁寧なメールあって 詐欺かもしれんから注意しながら
期待はせずメールでやりとりをしてお互いの情報を交換し、
そのうち間に 信用会社みたいなサイト (国際郵送とか、物件、暗号通貨の管理サイト)に
登録をすすめられ 内覧の鍵をもらう交渉に入りました。
大家さんは今カナダにいなくてドイツのベルリンにいるとのことで
両親からうけついだお気に入りのアパートを長期でちゃんとケアしてくれる借主探してる
ってことで なんか私の投稿がヒットしたみたいです。
(何にもたいしたこと書いてない、貧乏丸出しのひとり親)
もし、この物件を契約できれば ウィニペグより家賃が安く 好条件になるかも。
鍵もらって内覧してから 契約するのだけど 鍵がその信用会社から届くのがあさってらしいです。
ウィニペグの部屋はとても広かったんだけど、排水と洗濯機に常に問題があり、
騒音もあり、来年から家賃が1000から1300ドルにあがると言われていたのでその価値はないと判断した次第です。
ま、何かのタイミングだったんでしょう。
というわけで、内覧まであと2日。
これまでに内覧は1件行きましたが シェアハウスでした。
綺麗だったけど、台所の共用はフルタイム勤務の私にはNGです。
個別アパートしか考えてない。
また、内覧いって契約に至ったら報告します。
家が決まったら、人生少し落ち着くかな と信じておりますw
はよ落ち着きたい。
スポンサーサイト
- 2023/03/20(月) 12:48:52|
- 日記とか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
州またいで引越ししてきて、20日すぎた。
面接受けて9月に仕事オファーもらってたとこあって、諸々の状況ですぐ引越しできずにいた。
それでもこまめに連絡とって12月までは返信あったんだけど
「いけますー」てなったのが1月半ば。 返信がなく2か月たったのであきらめて
(ていうか退去連絡したし、引越し屋も予約してデポジットも払った後だから もう一か八かいって探す系になる)
そしたらそのやめたマネージャさんが 次のマネージャにつないでくれて
再度現地に着いた後に面接しましょう ということで
当時採用もらったポストはもうなくなってたけど 到着時の空き状況をみましょうて。
BCついたのが2/28
連絡したのが3/1
面接してもらったのが3/8
前向きに検討しますねと言われてまって 3/15に連絡あって 明日から来てと
火曜から土曜のフルタイムです。
仕事ひとつめゲットォーーーーーー!
んで、行ってきました。
こんな時に生理(まだあるんかーい) PMS炸裂の初日 眩暈クラクラで一日がすごく長く感じたわ。
明日で4日め 3日間でいろいろ間違えたので
しっかり働かないと!
職場は日本食のスーパーで 私は魚とデリ(総菜)のがっつり接客。
お客さんと話す機会がめっちゃ多い。
そして日本の商品についていろいろ聞かれるけど、自分も研究して調味料選んできた身だから
全くわからないことはないのでなんとかなるし、分からないことは聞けばいい。
長く働いている人が多い職場のようだ。5年とか。
スタッフはセール対象品以外は20%引き。
ランチは白ご飯が食べ放題。おかずも持っていくか盛って20%引きで会計していただくことができる。
あまり弁当や端数はもらえる。ありがたい。
そして、この土地そもそもの食材がマニトバよりかなり安い!🍺もやすい!
日本よりは少し高いけど 20%引きなので大差なし!
たまたまバンクーバーへ旅行に行くので面接送ったろって
思ったたったひとつの店が面接つながって採用なったので
これも縁と思い、しばしここでお世話になろう。
移住で人に頼りすぎたので
今回は 自分だけの力で人生を動かそうと思って、ここへ来た。
まだいろいろ分からないけど間違いではないとは思う。
がんばろ。
- 2023/03/16(木) 14:54:55|
- 日記とか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ウィニペグ生活2年9か月してましたが、子の心身の成長と仕事の可能性を考えて BC(バンクーバーのある州)に引越しを
強行中です。
強行中です。
強行なんです。何が強行かというと 住むとこ決めてないのに1か月宿を取り、移ってみた。っていう。(アホか)
というのも 子が仲良しの子がBCにいて、先日投稿した学校クソ案件で また行かなくなってしまい友達作るどころか
マイナス20度の気候に引きこもり 全く家を出ようとしなくなっていました。
(引きこもっているけども親子関係は そんなに悪くなく普通)
それで引っ越すっつったって アナタ仕事は?ってことでしょうね。
先日もチラり報告したところ(ビデオ面接で採用なった)を目当てに
強行の運びをなったわけですが フェデラル~な関係書類が無事に通ってステイタスがクリアになってから と
思っていたのでその連絡を待ち、1月末に受理そして 2月末に退去します連絡を大家にいれて
3月1か月の宿と飛行機取って、家財道具の整理にはいりました。
それで、なんやかんや(省きますが) で なんとか2月末に退去して
3月にBC州の、バンクーバーではなく、隣町のバーナビーってところに やってきました。
仕事は、面接して採用してくれてジョブオファーに署名してくれてた人がなんと辞めてしまい
再度、代わりのマネージャに面接していただいて、どんな形かは分からないけど仕事はもらえそう。
ふー 綱渡りですー。
いかなる人もエントリーはみんなパートからスタートってことなので パートスタートで、
当面朝5時半からの仕事になりそうです。過労死確定!
でもマネージャー良い人で、店も夏に見にいった時の感触と違い、オフィスもスッキリしていて、
大変整頓された会社なのかな?(従業員の入れ替わりを除いて) という印象を受けました。
アパートを決めるために、どんな枠でも仕事を受ける気だったので
ひとまずはすべて受け入れます。自力で運をつかむためです。
引越しは荷物を会社に預けてトラック輸送をしてもらうことにして その状況(トラブル満載)、
アパート探しの件もネタがありますが 別途報告します。
引越しのいろいろは 公式ブログ?
カナダ情報ブログ http://chierecx.com/
で詳細書いてます。こちらは超・長寿 裏ブログとして 残してゆきます。
ほんの少数、リアル友が見ていてくれるかもしれない。
誰も見ていなくてもいい。自分のその時の記録用です。
というわけで!
- 2023/03/13(月) 13:40:28|
- 日記とか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ていうか、まだ完了してなくて 宿住まいです。
これからどうなるのか 全く読めません。なんでこんな強硬策をとったかというと
コロナの規制で3年も10代を棒に振ってきた息子の好奇心を消さないためです。10代が出かけられないのはダメやろ。
正直、興味はもう消えていました。
寒いし、学校の先生はアホやし、夏に腹を壊してから 低血圧がひどくてもう行ってなかったし
私は、仕事あったしボスはすごく良い人だったんだけど モラハラ系のマネージャはしんどかったし。
子が若いうちに興味が伸びるところへ移動するのが良いと 判断した次第です。
どこかってどこやねん てことですが、BC州のバーナビー市というところに 2月末日で到着しました。
バンクーバーがでかいからもっと田舎と思ってたら 大阪サイズで栄えているようです。
でも何も決まってないよ。
来週の水曜に面接がひとつ決まっててて
ここには1か月泊まるけど 4月の宿も軽くおさえてはいる。
家が見つからなかもしれない可能性が高い。
だから どーなるか全く分からないまま、きました。
この選択を5年後には よかったと思いたい。
ここでダメなら帰国するかもですが
せっかく得たカナダの永住権の制度を利用して
日本とカナダを行き来しながらうまく老後を過ごせたらと思ってはいます。
いや、でも、分からない。
カナダに引越したときみたいに、誰かに頼らずに自分で決めて動くべきだと
ずっと思っていたので それを実行中です。
また報告します。
- 2023/03/04(土) 12:01:05|
- 日記とか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
時期がきたら と 思っていまして 時期が来たので引越しすることにしました。
長年の友に導かれてこの土地へきて2年半。
今度は人の助けも何も情報ないところから 自分の力でスタートを切るべきだと思っていて
💉の規制などもあり、2年も経ってしまい 考えることも多々ありましたが。
自分たちの興味が開く場所を探して 次の地へ移ります。
仕事の確証はないです。
いや、ありました。秋ごろに。
でも時期をみていて、この移住計画の最終段階が済んでからと思っていたので
そうこうしている間に仕事のポストがなくなってしまい、担当の人がやめてしまったようで。
それでも引継ぎをしてくれていたので 再度面接してもらえそうです。
次の地で試しても無理であれば 一旦日本に帰るのかもしれません。
ただ、自分としては、 日本はもともと大好きであり、文化と民度を超リスペクトしてきましたが
日本の制度に従って死にたくはない。正直動物園そのものだったので、両介護7年やってゾッとしました。
教育に関してもまたいろいろ疑問ありますが 移住を考えていて迷っていたのが
●人の力であるということで 自分の達成感はいかに
●日本との行き来はどうする
●イギリス連邦である程度の国の思考がみえていた
●日本で世話なってた音楽仲間が良すぎた
などでしょうか。歌に関しては好きが高じて28歳ころからぼちぼちやってプロの方々にやってもらえるまでに
なっていたので ああ50年生きて、苦労もして、なんにもいいことなかったなー ていう感じより
本当にいいメンバーに出会えて声かけてもらって 笑える環境で歌わせてもらってたなと思うのです。
いま ここでは皆無です。もちろん探したけど コロナ規制と💉のいろいろあって なんだかとってもつまらない感じになってしまってたので もういっそどこかでリセットしよや って気持ちがなってて。
ここはまた、極寒の地で冷え性寒がりの私にはとても難しい土地だなというのが
めっちゃ正直な感想です。
なので 時期がきたら引越ししよう、そこでも無理なら 一旦帰国するか、別の土地か っていうところです。
とりあえず、不満や不安をいつまでも抱えていたくないので 次へいくます。
ここは、たぶんカナダの中でも比較的家賃が安く、政府から家賃や子供の手当があるので
パートでも暮らしてはいけてたし 次のとこ行ったら過労死間違いない。
けど、行く。自分たちの興味や好奇心コロさないために。
過労死する前にどうなるか、報告しますね!w
みなさんも元気でいてね。
- 2023/02/26(日) 12:48:52|
- 日記とか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ