今年の幕開けは ブランコモンキーのベース オサムちゃん宅で迎えました。
長らく親との同居で よそで年末を過ごしていませんでした。
毎年地元の小さい天神さんへ初詣に行きますが
プラス今回は伏見稲荷大社へ行ってきました。



カメラマンの仕事で一度行ったことがありますが
荷物を持っており、一切観光していないし入口と本堂近く以外は行ってないので
今回はトギ連れで途中まで登ってきました。
人がくぐれる鳥居だけでも3381基あるそうです。(数えた人のブログより抜粋)
12月から仕事を掛け持ちで忙しく
婆さんも 肺炎で状態が思わしくなかったので
めでたいという気分でなかったので年賀状は作っておりません。
今の仕事はバッチリ楽しいとは言えませんが
時間帯や条件が希望に近いのでいろんなことを妥協しています。
訳あって2箇所行っています。
ひとつはみんな経験者なので運営がスムーズな繁盛店であり、
もうひとつはみんな素人で僻地なので運営に問題ありますが
とりあえずインターナショナルな環境 というところです。
電車好きだった小坊主は、今やバスケにだんだん気持ちがシフトしてきて

※彼は走ると「止まれ」ません
ドラムも続けていますが 歌を歌うのも最近好きらしく
ご機嫌な時は永遠と歌っています。誰に似たのか・・・。
そんなこんなで2014年は始まりました。
今年は音楽の活動で前進したいと思っています。
スポンサーサイト
- 2014/01/04(土) 00:27:07|
- 日記とか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
珍しく、年末にライブありました。事後報告ですみません。
今回はピアノのちせこちゃん多忙のためお休み、ブランコモンキー4 + コーラスさん 1名
場所は関西で老舗のアイリッシュパブ マーフィーズ。
今回はソウル という感じより ビートルズとかアイリッシュとかいろいろ。
インストがとてもヨカッタですよ。
歌はどうしても出番が多いのですが インストを聞くのも大好きで
インストでお客さんがノリノリだと嬉しい限りです。
いいバンドでしょ って自慢したくなります。

音響関係は多少ハプニングあり

ドラム椅子がない、タムの音が出ない、スナップがきかないスネアだったり

なんとマイクが途中でミキサー元で何度も切れたりしながら(!)

なんとかダン。
リハ4時間のあと、バンドをバックにマイク出ないとは。。。
さすがに声はヘタリました。生バンドに生声は私は無理です。
ライブ後には喉のケアのためウォームダウンをやるので次の日には治ってましたけど
ライブ中はひどかったです。歌は出るはずのところでパワーを出せませんでした。泣
いろいろ録画したのに どれもアップは無理だなあ。
ここ何年も音響の劣悪な場所が続いておりますが
せっかく演奏がいいのにもったいないという思いがあり
そろそろ音響を選び、揃えながら今年は「いい音」で聞いていただける
環境を、市内で探してゆきたい思ってます。
マーフィーズさんはサイズ的にはいい箱で
オーナーさんからオープンマイクもお誘いあったので
マイク音響をクリアできたらまたやってみたいです。
ありがとうございました☆
- 2014/01/03(金) 23:49:29|
- 日記とか
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0